エキサイト光の料金は業界最安水準-工事費や初期費用も無料に!?
業界最安水準の月額料金で、契約期間の縛りや違約金もないため、利用しやすい光回線サービスといえます。
また、キャンペーンで月額料金の割引や初期費用、工事費無料等のキャンペーンも実施しているためかなりお得です。
ただし、人によっては他の光回線を選んだ方がお得になるケースがあるので、安さにつられて契約するのは危険です。
この記事では、エキサイト光のメリット・デメリットやどんな人に向いているのかを解説しているので、契約を検討している方はぜひご一読ください。



エキサイト光とは?

エキサイト光はプロバイダサービス“BB.excite”でおなじみのエキサイト株式会社が提供する光回線サービスです。
回線はフレッツ光と同じものを利用しているので、光コラボにあたります。
ほとんどの光回線サービスの場合、料金を安くするために2~3年の契約期間を設けていますが、エキサイト光は契約期間の縛りがないのが特徴です。
契約期間に縛られると、例え評判の高い光回線でも、住んでいる地域によってはベストパフォーマンスを出すことができないこともあり、使い勝手が悪いまま契約期更新月まで使い続けなくてはなりません。
また、急な引っ越し等で解約しないといけなくなった場合にも、契約更新月以外は数万円の違約金がかかってしまうことも。
万一のリスクを避けるためにも、契約期間の縛りや違約金がなかったらうれしいですよね。
そのようなニーズを満たせる光コラボこそ、エキサイト光なのです。
エキサイト光の月額料金
エキサイト光は月額料金の安さに定評がある光回線です。
エキサイト光の月額料金
タイプ | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
ファミリータイプ | なし | 4,360円 |
マンションタイプ | なし | 3,360円 |
他社光回線と比較してもその安さが一目瞭然です。
光回線サービス | ファミリータイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
エキサイト光 | 4,360円 | 3,360円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 5,100円 | 3,800円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
※ファミリータイプは以下の条件に当てはまる方が対象です。
NTT東日本エリアに住んでいる場合:戸建て住宅や4世帯未満の集合住宅に住んでいる方
NTT西日本エリアに住んでいる場合:戸建て住宅や6世帯未満の集合住宅に住んでいる方
それ以外の方はマンションタイプになります。
お得な割引キャンペーン実施中
エキサイト光は、業界でも最安水準の月額料金を提示しているにも関わらず、新規・転用&事業者変更別に月額料金や初期費用を割引するお得なキャンペーンを実施しています。
新規 | 現在フレッツ光や他社光コラボを利用していない方 |
転用 | 現在フレッツ光を利用している方 |
事業者変更 | 現在他社光コラボを利用している方 |
それぞれのキャンペーンを詳しく確認してみましょう。
新規申込み限定キャンペーンの詳細

他の光コラボでは、工事費を分毎月分割割引して実質無料としている場合が多いのですが、エキサイト光では初月に一括払いです。
1ヶ月目に諸々の費用を支払ってしまうとなると2万円超えの大出費。
決して安い料金ではなく、「工事費が痛いなあ…」とためらってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこでぜひ利用したいのが、新規でお申し込みをされる方限定の「初期・工事費用無料&12ヶ月間月額割引キャンペーン」です。
こちらのキャンペーンは、現在フレッツ光や他社光コラボを利用しておらず、新しく光回線を開通する方であれば誰でも適用できます。キャンペーンは、以下の特典が受けられます。
契約事務手数料無料
標準工事費が無料
月額料金12ヶ月間割引
どれくらいお得になるのかは以下の表をご参考ください。
※スマートフォンの方は右にスクロールしてください。
ファミリータイプ | マンションタイプ | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | 割引適用後 | 通常価格 | 割引適用後 | |
契約事務手数料 | 1,000円 | 無料 | 1,000円 | 無料 |
標準工事費 | 18,000円 | 無料 | 15,000円 | 無料 |
月額料金 (割引額) |
4,360円 | 3,640円/1年 | 3,360円 | 2,665円/1年 |
契約期間の縛りも違約金も一切ないため、12ヶ月間の月額料金割引が終わったら、すぐに解約しても問題ありません。

転用・事業者変更限定キャンペーン詳細

転用・事業者変更の方は、基本的に工事の必要がないので次の2つの特典のみです。
初期手数料無料
12ヶ月間月額料金割引
どれくらいお得になるのかは以下の表をご参考ください。
※スマートフォンの方は右にスクロールしてください。
戸建て | マンション | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | 割引適用後 | 通常価格 | 割引適用後 | |
契約事務手数料 | 2,000円 | 無料 | 2,000円 | 無料 |
月額料金 | 4,360円 | 3,560円/1年 | 3,360円 | 2,560円/1年 |
ただし、転用・事業者変更キャンペーンは24ヶ月間の契約期間の縛りがあり、途中で解約すると10,000円の事務手数料が発生します。
そのため、契約期間に縛られたくない方は、あえてキャンペーンを利用しないのもアリです。
エキサイト光のメリット
エキサイト光には次のメリットがあります。
最低利用期間・解約事務手数料なし
お得なキャンペーンあり
キャンペーンで工事費用が完全無料
最大のメリットとして料金の安価さが挙げられますが、それだけではありません。
工事費が完全に無料になるキャンペーンはかなり魅力的ですね。
それでは早速確認してみましょう。
契約期間の縛り・解約違約金なし
エキサイト光は、契約期間の縛りや解約違約金はありません。
一般的に、解約違約金は7,000~20,000円ほどとられてしまうので、引っ越しが多い方など、契約期間に縛られたくない方はメリットが大きいといえます。
ただし、転用・事業者変更の方が冒頭で解説した割引キャンペーンを適用すると、24ヶ月間の縛りが発生してしまうので注意しましょう。
お得なキャンペーンあり
冒頭でも紹介しましたが、エキサイト光では新規・転用・事業者変更別にお得なキャンペーンを実施しています。
- 新規契約者限定のキャンペーン
-
工事費完全無料
契約事務手数料無料
1年間毎月最大720円割引
このなかでも工事費が完全に無料になるのはかなりお得です。
- 転用・事業者変更のキャンペーン
-
契約事務手数料無料
1年間毎月800円無料
転用または事業者変更の方は、基本的に工事の必要がないため、工事費は発生しません。
しかし、契約事務手数料はかかるのでそれが無料になり、ファミリータイプ・マンションタイプ問わず800円×12ヶ月間月額料金の割引が受けられます。
ただし、24ヶ月以内に解約すると解約事務手数料が10,000円発生してしまうため、実質2年間縛りなので要注意です。
月額料金が元々安いので、契約期間に縛られたくない方は無理にキャンペーンを適用する必要はありません。
キャンペーンで工事費用が完全無料
月額料金の項目でも開設しましたが、工事費が“実質”無料ではなく“完全”無料であるというメリットは大きいといえます。
例えば、とある光回線では、15,000円の工事費を毎月500円×30ヶ月の分割割引にして、工事費を実質無料にしています。
しかし、この光回線の契約期間は2年間なので、工事費の割引があと6ヶ月間残ってしまいますよね。
では、どうなるのかというと、もし2年目で解約した場合割引特典が無くなり工事費の残債を一括請求されてしまうのです。
「30ヶ月目で辞めればいいのでは?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、光回線の多くは“契約更新月”を設けており、契約更新月以外で解約をすると数万円の違約金が発生してしまいます。
そのため、この場合は、4年間利用すれば工事費も違約金も支払わずに済むことになるのです。
工事費を分割割引して実質無料にするのは、ユーザーの乗り換えを防ぐスタンダードな手段で、多くの光回線が用いています。
つまり、工事費が完全無料になるのは、メリットが段違いなのです。


エキサイト光の方針がよく分かる良いキャンペーンだと思うよ。
エキサイト光のデメリット
月額料金が安い、契約事務手数料や工事費が無料といった大変魅力的な光回線サービスですが、次の2つのデメリットがあります。
スマホとのセット割がない
IPv6が使えるのに遅い?
料金が安いとはいえ全員がお得になるわけではありません。
デメリットをそれぞれ詳しくみていきましょう。
スマホとのセット割がない

光回線選びの鉄則として、スマホとのセット割が受けられるかどうか、という点が挙げられます。
スマホとのセット割とは、スマホキャリアが指定した光回線と契約するとスマホ(携帯やタブレットなども含む)の月額料金が毎月割引されるというものです。
docomo・au・SoftBank、大手3大キャリアでは下記のセット割サービスを実施しています。
大手3大キャリアのセット割
docomo |
毎月最大1,000円割引 ※最大20回線まで割引 |
au |
毎月最大1,000円割引 ※最大10回線まで割引 |
SoftBank |
毎月最大1,000円割引 ※最大10回線まで割引 |
セット割対象のスマホを使っているのが自分1人だけだと、1,000円くらいの割引だけではお得に感じにくいかもしれません。
しかし、例えば家族4人全員がセット割対象であれば毎月最大4,000円も割引されるので、セット割を適用した方が断然お得ですよね。
エキサイト光だと、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアどころかY!mobileやLINE MOBILE、mineoなどの格安SIMですら割引対象になりません。


IPv6が使えるのに遅い?
他社のサービスで、わざわざIPv6(IPoE)と書いてあるのを不思議に思ったことはないでしょうか。
次世代の通信方式であるIPv6なら無条件で通信速度が速いはずだと思われがちですが、実はそうではありません。
IPv6の接続方式は、“PPPoE”と“IPoE”の2種類が存在します。
双方の違いは、PPPoEはプロバイダの認証が必要になるため通信速度が遅くなりがちで、IPoEは認証が不要のため通信速度が安定しやすいといった違いがあります。
実は、エキサイト光はIPv6接続ができるのですが、接続方式がPPPoEなのです。
IPv6はスポーツカーで、IPoEが高速道路、PPPoEが一般道路だと考えてみてください。
エキサイト光のIPv6接続は、性能の良い車で、わざわざ混雑している一般道路を走っているような状態なのです。

エキサイト光にはIPoE方式のIPv6接続がなく、同社が提供しているBB.excite光 Fitやexcite MEC光に切り替えなければ利用できないので注意しましょう。
エキサイト光が向いている人
まとめると、エキサイト光は以下の条件に当てはまる方に向いています。
- エキサイト光が向いている人
-
契約期間に縛られたくない方
引っ越しが多い方
一人暮らしの方
速度にこだわりがない方
エキサイト光は、業界最安水準の月額料金なので、通信費を節約したい一人暮らしの方におすすめです。
光回線を家族全員で使う場合は、スマホとのセット割がある光回線の方がお得になるので、デメリットも考慮したうえで検討してみてください。