ドコモ光おすすめ代理店|提携プロバイダもキャッシュバックを実施!
ドコモ光の代理店も同じように、キャッシュバックを行っているケースが多くあります。
しかし、申し込み条件が複雑なことが多く、一体どこの代理店がお得なのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、ドコモ光代理店の選び方や、代理店の比較、キャッシュバックを受ける際の注意事項などをご紹介します。
この記事を参考に、自分に合った代理店でドコモ光を契約してみてください。



ドコモ光の代理店とは?

ドコモ光の代理店とは、ドコモ光の契約申し込みの代行業務をNTT docomoが正式に許可している事業者のことを指します。
各代理店では電話営業や店舗など、さまざまな方法で契約申し込みの代行業務を行っていますが、なかでもドコモ光のキャンペーンサイトを運営している代理店から申し込むのがおすすめです。



代理店の種類
ドコモ光のキャンペーンサイトを運営している代理店は主に以下の2つがあります。
ドコモ光の提携プロバイダ
キャンペーンサイトを運営する代理店
それぞれどのような違いがあるかみてみましょう。
ドコモ光の提携プロバイダ
ドコモ光は、公式からではなくドコモ光の提携プロバイダが運営するキャンペーンサイトからでも契約申し込みが可能です。
そもそもドコモ光は、複数のプロバイダと提携しており、ユーザーはそのなかから自分の好きなプロバイダを選んで契約できます。
また、これらの提携プロバイダはドコモ光の代理店業務も担っているため、ユーザーは公式からではなく、自分が選んだプロバイダのキャンペーンサイト経由でもドコモ光の契約ができるという仕組みです。
キャンペーンサイトを運営するWeb代理店
読んで字の如くですが、ドコモ光の提携プロバイダ以外にも独自でドコモ光のキャンペーンサイトを運営しているWeb代理店が存在します。
そのようなWeb代理店でも、それぞれ独自キャッシュバックなどの特典を用意しているので、お得に契約したい方は要チェックです。
ドコモ光代理店の選び方
ドコモ光に限らず、光回線の代理店のなかには評判が良くない業者があります。
そのため、いくら高額キャッシュバックが受けられるからといっても安易に契約してはいけません。
代理店から申し込む際は、以下3つのポイントを確認して選びましょう。
- ①キャッシュバックの受け取り条件を確認
-
高額なキャッシュバックでも、適用されるにはオプション加入など条件を満たさないといけない場合があります。
- ②オプション加入の要否
-
自分にとってニーズがあるオプションなら良いのですが、不要なオプションに加入すると月額料金の方が高くつく場合があるので要注意です。
- ③キャッシュバックの手続き方法と受け取り時期
-
キャッシュバックを受けるための手続きが難しかったり受け取り時期が1年後だったりと、わざとキャッシュバックを受け取りにくくしている代理店もあります。
ドコモ光代理店比較
ここからは、ドコモ光の主な代理店をプロバイダ系代理店とその他の代理店別でご紹介します。
各代理店でキャッシュバック額や受け取り条件が違うので、選び方で紹介した3つのポイントを参考にしつつ比較してみてください。
プロバイダ系代理店
ドコモ光の主なプロバイダ系代理店は、数十社以上ありますが当サイトでは下記の3社をおすすめしています。
それぞれの特徴をみていきましょう。
DTI|オプション未加入でも10,000円キャッシュバック

キャッシュバック | 最大20,000円 |
オプション加入 | 必要 ※未加入の場合減額 |
振込時期 | 7ヶ月後 |
「DTI(株式会社ドリーム・トレイン・インターネット)」では、指定オプション加入で最大200,00円のキャッシュバックを行っていますが、オプション未加入時でも10,000円のキャッシュバックが受けられます。
オプション | キャッシュバック額 |
---|---|
ひかりTV for docomo+DAZN for docomo | 20,000円 |
スカパー! | 15,000円 |
オプション未加入 | 10,000円 |
さらに、最新規格の“IPv6(IPoE)”への接続に対応した無線Wi-Fiルーターを無料レンタルできるのもポイントです。

ただし、キャッシュバックの受け取り手続きは開通から7ヶ月以降に届くメールから45日以内に振込先の登録を行う必要があります。
忘れてしまうとキャッシュバックが無効となるので注意しましょう。
- 適用条件
-
「ひかりTV for docomo」と「DAZN for docomo」への同時申し込み時に最大20,000円
申し込みから6ヶ月以内に開通
送金通知メールが届くまで継続利用
など
- 手続き方法
-
開通から7ヶ月目以降に届く「送金通知メール」から45日以内に口座情報を登録
GMOとくとくBB|高性能Wi-Fiルーターを無料レンタル

キャッシュバック | 最大20,000円 |
オプション加入 | 必要 |
振込時期 | 5ヶ月後 |
GMOとくとくBBでは、DTIと同じくオプション加入で最大20,000円のキャッシュバックが受けられます。
オプション | キャッシュバック額 |
---|---|
ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo | 20,000円 |
ひかりTV for docomo(2年割) | 18,000円 |
DAZN for docomo又はスカパー!(1,800円以上の商品) | 15,000円 |
dTV又はdアニメストア | 10,000円 |
オプション未加入 | 5,500円 |
オプション未加入時のキャッシュバック額は5,500円と少なめですが、v6プラスに対応した高性能なWi-Fiルーターを無料レンタルすることが可能です。
また、連絡希望日時を平日14~17時に指定できる方限定で、キャッシュバック額500円増額キャンペーンも実施している点も見逃せません。
- 適用条件
-
「ひかりTV for docomo(2年割)」と「DAZN for docomo」への同時申し込み時に最大20,000円
申し込み月を含む5ヶ月以内に開通
など
- 手続き方法
-
開通から4ヶ月以内に届く案内メールより口座情報を登録する。
ぷらら|オプション加入無しで15,000円キャッシュバック

キャッシュバック | 15,000円 |
振込時期 | 5ヶ月後 |
- 適用条件
-
ぷらら経由で1ギガプランを申し込む
申し込み月から3か月後の月末までに利用開始
利用開始月を含む4ヶ月目の月末まで継続利用
など
- 手続き方法
-
利用開始月から5ヶ月目に送られてくる振り込み口座確認メールに口座情報を期限内に登録
ぷららでは、1ギガプラン申込時に別途オプションに加入せずとも15,000円のキャッシュバックが受けられます。
その他、IPv6対応Wi-Fiルーターの無料レンタルやセキュリティサービス24ヶ月無料、訪問設定サポート初回無料などさまざまな特典も用意されているのが魅力です。
ただし、キャッシュバックの振込先を登録する「振り込み口座確認メール」がぷらら入会時に取得したメールアドレスに送られてくるので見逃さないように注意しましょう。
また、振り込み口座確認メールが送られてきた翌月末までに口座情報を登録しなければ無効となります。
- POINT
-
オプション未加入で15,000円のキャッシュバックが受けられる
振込口座確認メールはぷらら入会時に取得したメールアドレスに届くので注意
Web代理店
プロバイダ以外のWeb代理店では、ほとんどの場合ドコモ光の提携プロバイダのなかから自分で自由に選んで契約できます。
さまざまな代理店がありますが、ネット上でよくみかける代理店は下記の2社です。
ディーナビ|キャッシュバック最大20,000円!

キャッシュバック | 最大20,000円 |
振込時期 | 開通確認後の翌月末 |
- 適用条件
-
指定オプションへの加入
担当オペレーターにキャッシュバック希望の旨を伝える
回線工事完了の翌月末日までに必要な申請を完了させる
キャッシュバック受け取りまでサービスを継続利用
など
- 手続き方法
-
キャッシュバック申請サイトにアクセスして手続きを行った後に必要書類を郵送
ディーナビでは、指定オプション加入で最大20,000円、未加入の場合は15,000円のキャッシュバックが受けられます。
しかし、手続方法が非常に面倒です。
1.担当オペレーターにキャッシュバック希望の旨を伝える
2.申請後に届くメールに記載されたキャッシュバック申請サイトから口座情報等を登録
3.メールに添付されているキャッシュバック申請書をダウンロードし印刷して必要項目を記入・捺印
4.キャッシュバック申請書と工事完了証明書または開通後に届く契約申込書をディーナビへ郵送
メールで申請を行った後に書類も郵送しなければなりません。
さらに、以下のような注意点もあります。
- 注意
-
サイトの申し込みフォームからではなく電話から申し込んでしまうとキャッシュバックが減額
申し込み手続きの内容に不備があり手続完了できなかった場合は対象外となる
受け取り時期が早い点はメリットですが、受け取り方法が難しいので条件をしっかりと確認しておきましょう。
- POINT
-
オプション未加入でも15,000円のキャッシュバックが受けられる
担当オペレーターに必ずキャッシュバック申し込み希望の旨を伝える
メールと郵送でキャッシュバック申請手続きを行わなければならない
電話から申し込むとキャッシュバック額が減額される
ネットナビ|オプション未加入でも15,000円キャッシュバック

キャッシュバック | 最大20,000円 |
振込時期 | 開通確認後の翌月末 |
- 適用条件
-
指定オプションへの加入
担当オペレーターにキャッシュバック希望の旨を申告
回線工事完了の翌月末日までに必要な申請を完了させる
キャッシュバック受け取りまでサービスを継続利用
など
- 手続き方法
-
キャッシュバック申請サイトにアクセスして手続きを行った後に必要書類を郵送
ネットナビもディーナビと同じようなキャッシュバックが受けられ、指定オプションの加入で最大20,000円、オプション未加入でも15,000円のキャッシュバックが受けられます。
しかし、手続方法もディーナビと同じようにサイト上で申請した後に郵送手続きも必要となるため非常に面倒です。
- POINT
-
オプション未加入でも15,000円のキャッシュバックが受けられる
担当オペレーターに必ずキャッシュバック申し込み希望の旨を伝える
メールと郵送でキャッシュバック申請手続きを行わなければならない
キャッシュバックを受けるポイント
ドコモ光は代理店サイトで申し込むとキャッシュバックが受けられるのでおすすめです。
しかし、今回ご紹介した代理店をみても分かる通り、キャッシュバックを受けるためには指定された条件を満たさなければならないケースがほとんどです。
そのため、キャッシュバック額だけをみて代理店を選ぶと損をしてしまう可能性があります。
そこで最後に、代理店からキャッシュバックを受ける際の注意点をおさらいしておきましょう。
- POINT
-
キャッシュバックの適用条件を必ず確認する
手続きが難しかったり振り込み時期が遅かったりする場合は要注意
キャッシュバックの貰い忘れを防ぐために申請時期をカレンダー等にメモしておく
この3つのポイントを抑えつつ自分にあった代理店サイトを選んでみましょう。
