光回線VSホームルーター|あなたに最適なのはどっち?
ホームルーターは工事不要で手軽に使えるし月額料金も安めなので、とても魅力的ですよね。
とはいえ、安易に乗り換えるのは危険です。
オンラインゲームをするから速度が安定していた方が良い、通信制限を気にせずに使いたいなど、自分が求めているインターネット環境を考慮するようにしましょう。
そこで今回は、光回線のかわりにホームルーターを使うか迷っているという方にむけて、双方を比較しました。



光回線とホームルーターの特徴を比較

光回線とホームルーターを比較するうえで、双方にどのような特徴があるのか、分かりやすく一覧にまとめました。
光回線 | ホームルーター | |
---|---|---|
平均月額料金 | 戸建て:5,000円前後 マンション:4,000円前後 |
4,000円前後 |
工事の有無 | 必要 | 不要 |
最大通信速度 | 1Gbps | 400Mbps |
通信の安定性 | ◯ | △ |
通信制限 | 無し ※プランによっては有り |
有り ※SoftBank Airは通信制限無し |
光回線は通信速度が速く安定しているけれど料金が高い、一方でホームルーターは料金が安いうえに工事不要で手軽に使えるけれども通信速度は光回線よりも遅めです。


双方のメリット・デメリットを確認して、理解を深めていこう!
光回線のメリット
インターネット回線といえば“光回線”を思いつく方が多いのではないでしょうか。
様々な種類があるインターネット回線のなかでも高いシェアを誇る人気の回線です。
そんな光回線の主なメリットは以下の3つです。
- 光回線のメリット
-
ホームルーターやモバイルWiFiよりも通信速度が速い
電磁波の影響を受けにくいので安定した速度を維持しやすい
通信制限が無い
光回線のメリットは、なんといっても高速通信が可能かつ安定した通信ができる点です。
最大1Gbpsの速さで通信でき、動画の視聴やオンラインゲーム、大容量のデータのやりとりもスムーズに行えます。
また、通信制限が無いのでデータ容量を気にせずに使えるのも魅力です。
制限がないので、家族など複数人でWi-Fiを使いたい方に向いています。
光回線のデメリット
一方で、光回線には次の2つのデメリットがあります。
- 光回線のデメリット
-
工事が必要で申込から開通までに時間がかかる
月額料金が高い
光回線を利用するためには、開通工事が必須です。
繁忙期になると、工事の申込みが混み合うため1~2ヶ月待ちという場合も少なくありません。
また、月額料金はホームルーターやモバイルWiFiと比較して高めです。

ホームルーターのメリット
ホームルーターには次の3つのメリットがあります。
- ホームルーターのメリット
-
工事不要でルーターをコンセントに繋ぐだけでインターネットに接続できる
引っ越しても新居ですぐに使える
光回線よりも月額料金が安い
冒頭でも紹介しましたが、ホームルーターのメリットは工事不要ですぐに使える点です。
工事がいらないので、引っ越し先でも住所変更さえすればすぐに使えます。
さらに、光回線よりも月額料金を抑えられる点も嬉しいポイントです。
ホームルーターのデメリット
メリットだけ見ると、光回線代わりになりそう!と思われた方もいらっしゃるかと思います。
しかし、次の3つのデメリットがあることを忘れないようにしましょう。
- ホームルーターのデメリット
-
サービスによっては通信制限がかかる
光回線と比べて速度が遅く安定しない
大きなデータのやりとりには不向き
ホームルーターは、SoftBank Airならば無制限で使えますが、その他のサービスは無制限としていても3日で10GB以上使うと一定期間通信制限がかかるのが基本です。
また、光回線と比べるとやはり速度は遅めで安定性にもムラがあります。
仕事で大きなデータのやりとりをする方や、オンラインゲームを本気でやっている方、株取引など速度を重視したい方には不向きです。

どちらが向いている?

光回線 | ホームルーター | |
---|---|---|
メリット |
ホームルーターに比べて通信速度が速い |
工事不要で使える |
デメリット |
工事が必要なため開通までに時間がかかる |
プランによっては通信制限がある |
こんな人におすすめ |
速度・安定性を重視したい |
工事が出来ない又はしたくない |
光回線とホームルーターの違いがなんとなく理解できたでしょうか。
以下では、光回線とホームルーターどちらを選ぶべきか、それぞれ向いている人の特徴をまとめました。
光回線が向いている人

ホームルーターだと、速度が遅かったりサービスによっては通信制限がかかってしまったりします。
そのため、インターネットをたくさん使う方や速度や安定性を重視したい方は、光回線の方がおすすめです。
ホームルーターが向いている人

インターネットを使うといっても、SNSの閲覧やネットサーフィン、1日数時間程度の動画視聴くらいという方はホームルーターがおすすめです。
家族が多い方は速度に支障が出る可能性が考えられるので、それぞれのインターネットの使い方を考慮したうえで決めましょう。
インターネットの使い方を考慮して選ぼう
速度や安定性を重視したいならば光回線、手軽さや料金の安さを重視したならホームルーターがおすすめです。
契約した後に、やっぱり速度が不十分だった等の後悔をしないためにも、自身のインターネットの利用状況をじっくりと考えてみましょう。